(しょううつしあさがおばなし)

[解  説]文政年間、山田案山子が熊沢蕃山の作と伝えられる『露の干ぬ間』という小唄をもとに想を構え、「生写朝顔日記」と題した浄瑠璃を竹本重太夫の為に創作したが、上演に至らず病没した。それを翌年、近松柳が「徳叟遺稿朝顔日記」という読本にして出したのが非常に人気を呼び、天保三年邪麻田加々子が添削して浄瑠璃に仕立てた。その後嘉永三年萃松園が添補潤色し正本の基礎を作った。この浄瑠璃は、道中の名所が次々と出て来て変化に富み、すれ違いや錯誤・道化・慟哭等様々なドラマの要素が含まれ、『露の干ぬ間』に琴唄を取り入れて音楽的にも特徴のある作品になっている。

[これまで]宮城阿曽次郎は京で芸州岸戸の家老秋月弓之助の娘深雪と恋に落ちるが、鎌倉出張の命を受け、別れに朝顔の歌を扇に書いて与える。急に本国へ引上げる事になった秋月家の一行が明石で風待ちをしている時、深雪は偶然阿曽次郎と再会したが、それも束の間、再び本意ない別れをする(明石の浦船別れの段)。国へ帰った深雪は、父から駒沢次郎左衛門に嫁ぐ様言い渡され、駒沢が実は宮城阿曽次郎である事を知らない為家出する。深雪は人買いの手に落ちそうになるなど様々な困難に遭い、今は盲目となって遠州浜松あたりの乞食小屋に住んでいる。

薬 売 り の 段

賑わしき、東海道の下(お)り上り、公家武家出家諸商人(あきんど)、聾(つんぼ)盲(めくら)躄(いざり)まで、這うて行くやら状箱を、担(かた)げて急ぐお飛脚の、京と東(あずま)を右左、中に遠州浜松の、城下に近き小松原。二躰(にたい)坊の不動尊、御縁日とて遠近(おちこち)の、参り下向をあてにして、胡散(うさん)らしき小幟に『笑ひ薬』と書き記し、人まつ蔭にすっぱすぱ、煙くゆらす折からに、島田の宿の戎(えびす)屋とて情(なさけ)も厚き徳右衛門、十里余りの道さへも、厭はぬ老ひの達者もの、不動参りの急ぎ足。『暫くこゝに』と立ち休らひ、「ヤレヤレしんどやしんどや。今日は二十八日ゆえ、二躰(にたい)坊の不動尊へ参詣せうと思ふて明け六つから出かけたれど、アヽ若い時のやうにはいかぬ。もうかれこれと日足も七つ下がり。シタガ見晴らしのよいこの松原。ドレドレ休みがてら一服せう。ヲ、幸ひそこにお人さうな。煙草の火を御無心」と言へば立花、「何がさて、イヤモお安いこと、お安いこと。サ、マヽこゝへ」に徳右衛門、煙管(きせる)取り出し吸ひ付け煙草。

折から向ふへどんやどや、辺り近所の百姓ども、これも不動へ参詣の、戻りとみえて銘々に、口々歌ふはやり唄『行こか参らんしょか二躰(にたい)坊のアノ不動 参りゃ身のためサヽお身のため』「オイコレコレ、祭の山車(だんじり)ぢゃあるまいし、不動参りにさう浮かれてはつまらんぢゃないか」「ヲヽほんにさうぢゃナア、ハヽヽヽヽ。時にあんまり見晴らしがよいが、一服せうぢゃあるまいか」「ヲヽよからうよからう。なんと勘六、あの二躰(にたい)坊の不動尊は、マきつい御利生ではないかいの」「ヲヽさうともさうとも。次郎の息子が先途から目が見えぬゆえ、二親が信心したら七日のうちに、パッチリパッと目が見えるやうになったので、この間から日参をするといの」「ヲ、こいつはえらいはアハヽヽヽヽ」と高話。笑ひ薬の商人(あきゅうど)が、『ヤ、こゝらが一番銭儲け』と、立前(たてまえ)の声高々と、「サアサアサアサアサアサアサアいづれも様。お買ひ求めになってお試しなはい。ヱヽそもそもこの薬は、医道の元神(もとがみ)と崇め奉る、富貴神王(しんのう)よりわが先祖へ、伝へ給ふところの福寿円満笑悦散。アヽコリャコレ俗に言ふ笑ひ薬。福寿心のまゝにして、笑ひ悦びと申す御薬。さるによって、福寿円満笑悦散と名付けたり。ガまづ、この薬の効能と申せば、モいかなる可愛い子が死んでも親が殺され主人が切腹嬶(かかあ)が密男(まおとこ)丁稚が取り逃げ下女が麁相(そそう)で茶碗を割りちぼに紙入れ取られても、腹は立たずにをかしくなるのが薬の効能。まったこの薬を白湯(さゆ)に入れ、たった一口呑むとひとしく、臍(へそ)の下より口先へ、笑ひの玉がコロ、コロ、コロ、コロ、コロコロコロコロと転げ出す。それからまた、をかしくなると止めどがない。ヱヽ笑ひも多きその中に、唐土(もろこし)にては虎渓(こけい)の三笑。わか朝にては時平大臣の高笑ひ。笑ひの数は八百八笑ひと申す。かの猿田彦、嫁威しの鬼の面。仁王韋駄天三宝荒神閻魔大王眉間尺。加藤清正平清盛石川五右衛門、世話に申す雷の庄九郎。阿波の十郎兵衛女房お弓、あるひは順礼古手買、虎狼に至るまで、笑はすことは秘薬の効能。笑ふ門には福来たる、笑ふ門には福来たる。いづれもお土産お慰み。価は一服十六文。サアサアサアサアサアサアお買ひなはいお求めなはい、お買ひ求めになってお試しなはい」と、口から出次第喋りける。銘々立ち寄り、「ヤ、コリャ奇妙。テモ珍しい笑ひ薬」「イヤモ、このやうに後生を願ふも、一寸先は闇の世。お互ひに長生きすれば、モどんな目に遭はうも知れぬ。ガその時はこの薬を呑んで、暫しの憂さを晴らしませう」「ヲ、ソレソレ。ヤコレみなの衆、なんと買ひますか」「ヲヽ、買ひませう買ひませう。ここへも一服」「こちらへも」二服三服買ひ求め、「渋くたやうな庄屋殿へ、いんで呑まそ」とわいやわや。呑まぬ先から薬の効能、笑ひ催し、「ヱヘヽ、アハヽ」「ヱヘヽ、アハヽ、ヱヘヽ、アハヽ、ハヽヽヽヽ」立ち帰る。徳右衛門打ち笑ひ、「火を借ったお礼に、われらも四五服買ひませう」と薬を求め懐中し、「ドリャ、日の長(た)けぬうち参詣しませう。薬屋殿、おさらば」と、挨拶そこそこ徳右衛門、二躰(にたい)坊へと別れ行く。

見送る立花、銭取り集め、「アヤレヤレ、何商売でもすめでは行かぬ。これほどの銭取らうとて、よっぽど口を叩いた」と、つぶやくところへのっさのさ、名うての悪者輪抜(わなぬけ)吉兵衛、懐手して歩み来る。「ヨウ、ヨウヨウこれはこれは吉兵衛公。いづ方への御来臨なるや」「ヱヽ、また仔細らしいこと言ふはい。かう出かけたは別のことでもない。いつぞや摩耶(まや)の婆に戻した十七八の玄妻(げんさい)め、取り逃がして行方が知れぬ。もしやどこぞにうろついてをりはせまいかと、尋ねがてら、またよい鳥もかゝらうかと、それでこのやうに出歩くのぢゃ。ガもし、種のよささうな玄妻(げんさい)を見付けたら、早速俺に知らせてくれ。ヨウ。コウたゞ働きはさせぬはい。首尾よういたら、コリャ、二一天作二進(にっちん)が一十(いんじゅう)。二つ山ぢゃ、二つ山ぢゃ」「ヲヽヽヲヽいかにもいかにも。田から行くも畦から行くも金儲け。落つれば同じ谷川の水ぢゃてナ。ヲホヽヽヽヽ」「ヱヽ何をぬかすぞい」「アヽコヽヽヽ吉兵衛公、吉兵衛公。何もそのやうにたゞ取るやうに言ははるな。今このやうに成り果つれど、元はと言はゞ立花桂庵といふ大医なれども、かう成り果つる身の上話、マヽヽちょっと聞いて下はれ。ヱヽ、こちの隣家に年の頃は三十四五ばかり、色気たっぷりの後家殿が、持病の癪気で下拙が診察。その匕(さじ)加減がよかったかして、後家殿が拙にえら惚れ。無理にすげなう致したれば、モ面目ないとてすぐさまかけほぢゃ。余り不憫さやる方なく、所々方々と尋ぬるうち、路銀は尽きて小袖は売り、今この様(ざま)になったのも、みな後家ゆえ」とばかりにて、うつゝ抜かして桂庵は、仕方話で取り付くを、輪抜(わなぬけ)は突き倒し、「ヱヽ、おけおけ、おけやい。その御面相で後家ゆえとは、猿芝居の梶原源太があきれるはい。そんなてんがう喋らずと、今言うたこと、必ず人に漏らさぬやう、心を付けて働け働け。コリャ、薬売りよりよっぽどましぢゃぞよ」「ヲヽヽヽヽそりゃ呑み込んだ承知之助」「そんなら立花、頼むぞよ。ドリャ、行かうか」と輪抜(わなぬけ)は、肩から爪を磨ぎ立つる、熊鷹眼(まなこ)光らして、うそうそとして歩み行く。

後に桂庵、心中笑み、「アなるほど、今輪(わな)殿の言はるゝ通り、こんな薬を売らうより、そのお娘(むす)をマヽヽヽヽヽヽ尋ね出し、二一天作二進(にっちん)が一十(いんじゅう)。二つ山吹見た上で、小判をぽっぽへ着服の」かねて覚えし街道を、尋ね歩くぞ

(うたてける。)

[このあと]深雪は三味線片手にさまよい歩く中乳母浅香と出会う。浅香は深雪を連れ行こうとした輪抜吉兵衛を討ち果たすが、自身も傷を負って死ぬ。駒沢次郎左衛門は岩代多喜太と共に島田の宿の戎屋に泊る。岩代は悪人の一味で、駒沢を亡き者にしようと萩の祐仙に命じてしびれ薬を調合するが、その奸計を宿屋の亭主徳右衛門が発見、笑い薬と取りかえられて失敗する。朝顔と呼ばれている深雪は駒沢の前で琴を弾くが、探し求める阿曽次郎と気付かず別れる。駒沢が残した扇で、駒沢こそが阿曽次郎と知った深雪は後を追うが、駒沢はすでに大井川を渡った後だった。急な増水による川止めに絶望した深雪が身を投げようとするところを奴の関助が止める。深雪こそ大恩人の娘であると知った徳右衛門の自害と駒沢が託した秘薬によって目があき、元の姿になった深雪宿屋より大井川の段は改めて駒沢と夫婦の盃の大団円となる。

 

無断転載を禁じます

演者・時間の都合により抜き差しがあります

 

snmtubeb