桂 川 連 理 柵(かつらがわれんりのしがらみ)
六 角 堂(ろっかくどう)の段
名に高きこゝも都に隠れなき、六角堂といふ霊地あり。わが思ふ心の内は六ツの角、たゞ丸かれと夫婦仲、祈る願ひかぐるぐると、御堂を廻る帯屋のお絹、供さへ連れぬお百度参り。廻り仕舞ひの図を考へ、後を慕ふて小舅儀兵衛、「アヽコレコレお絹様お絹様、ちょっとちょっと」と小蔭へ招き、「アヽさてマア奇特に毎月お百度は、いかなる願ひでましますえ」「ハテ女子の願ひはいつまでも夫婦仲よう、第一は舅様御夫婦の、どうぞお気に違はぬやうにと、観音様へかける御苦労」「したり、マ貞女かな貞女かな。その心に惚れたわれら、明け暮れ口説けど、むごい返事。夫婦仲よう祈っても、コレ兄貴は魂が返ってあるぞえ。マ美しいこなんをおいて河東へ這入り込み、自前の芸子にひどい乗り。それで足らいで、隣りのお半にひゞきを入れたを知らずかえ」「アヽコレ儀兵衛様、やくたいもない。折々の東通ひも殿御のありうち。間柄といひ年端も行かぬお半様、そんな事が何のあろ。そりゃ皆世間のいひなし。モ転合にも言うて下さんすな」「テモマア愚粋な人ではあるわいの。みだらな証拠は、コヽヽヽこれぢゃ。ナ、長さん参るお半より。この片側もどきの状があっても、まださうでないかの」「ムヽなるほど。ソリャマア合点のいかぬ文、一寸貸して下さんせ」「ヲットドッコイ、さうはさせん堂の不動さんとけつかるわい、ハヽヽヽヽ。アヽいやいや、ちとこちに入用の品。ガ、それともにわしが云ふ事うんといふ心なら、ハテやるまいものでもない。サアどうする気ぢゃ」と寄り添へば、うるさう思へど男の為、荒立てゝはと上手者。「モ主ある私をよもやと思へど、真実ならば折を見て」「ヱヽあの得心して、忝い忝い。そんなら手附けに」「アヽコレ人が見る。先へ先へ」と突き飛ばされて、ふなふなふな。「後から早う」も尻食らひ、観音堂を別れ行く。後につっくり、とつ置いつ、思案に去に端も忘るゝお絹。寺内へ不躾、肴籠さげてぶらぶら丁稚の長吉。「アヽコレコレ長吉どん長吉どん」「ヘイ。ヲ、お絹さんぢゃないかいな。お前はこゝに何してござります」「ヲヽよい所で逢ひました。わしゃ観音様へ参ったが、ちとこなたに話したい事がある。サ、マアマアこゝへ」「ヘイ」「こゝへ」「ヘイ」「ハテマアこゝへおぢゃいなう」「ヘイ。さやうならお絹様、御免なしておくれなはれや。シテ話といふはな」「アノ話といふは外でもないがの、そちのお半様と長右衛門殿との訳」「ヱヽその事どすかいナ、モ知っている段かいな、ヤモどえらう知ってゐるわいなァ。アノナ石部の宿屋で泊った時にナ、ヱヽトットモ、けったいな事を見てな、やっぱり、今に胸はくらくらくらくら」「ヲ、ヲホヽヽヽヽ、ヲヽさうであろ、道理道理。惚れてゐやるお半様を、寝取られたら腹が立つ筈」「アヽイヱイヱお家様お家様。なんのわしがお半様に」「イヤ隠しゃんな、知ってゐる。ガわしが云ふやうにさへ仕やるなら、そなたの恋は叶へてやるが、何と談合に乗る気はないか」「ヱヽそんなら何かえ、アノお前様の云ふやうにさへすりゃ、お半様とわたしが恋は」「ヲヽ叶へてやる、叶へてやるわいなう」「ヱヽそりゃマアほんまの事でござりますかえ。そんなら言はふかいな。アノナア、アノ何ぢゃいな、アノお絹様、あんたの前で、アヽ恥づかしいがな。アノナ、ありやうはお半様に、ほゝゝゝゝゝ、アイ、首きり惚れてゐやんすわいなう。女夫にして下さんすなら、モどんな事でも」「ヲヽその心なら、近い中こちの内で、この事を打ち割って山あげる。その時そなたがそこへ出て、お半はおれが女房ぢゃ、伊勢参りから念ごろしてゐると、突っ張って云やるとの、こちの長右衛門殿が、モどのように抗うても、あの人の手へは、アイわしが入れぬ。ハテ主であろうが家来であろうが、恋に上下の隔てはない。一度でも抱かれて寝たと言ひ抜けば、そなたの恋は叶ふといふもの。マよう合点がいたかや」「ヘイ、成程さうぢゃな。誰がどう云うても、おれが念ごろしてゐると、云ひ張る事は合点ぢゃが、さうしたら大方こちのお家様が、わしを追ひ出すであらうぞえ」「ハテそこらを案じて色事が出来るものかいの。もし追ひ出さるゝに極まったら、お半はおれが女房ぢゃと、大きな顔して連れて出や」「アヽイヱイヱ申しお家様お家様、連れて出られませぬわいな」「そりゃまたどうして」「サイナ、連れて出ても、行く所がござりませぬわいな」「サアそこはわしが呑み込んで、二人ゆるりと暮らす程、金はわしが続けてやる」「ヱヽそんならアノ、金を貸しておくれなされますえ。これはマアマア何から何まで大きにお世話でござりますなあ。何のゆかりもない人に、海山御恩のその上に、また色々の御苦労かけ、お金まで出して私が恋、叶えて給はる御慈悲心。思へば思へば、ヱヽコレマ勿体ないわいナ勿体ないわいナ勿体ないわいナ勿体ないわいナ勿体ないわいナ」「ヲヽ長吉殿の何のいの。これはマア当分の小遣ひ」と巾着より取り出す金、小杉に包んで手に渡せば、「ヱヽこりゃ何ぢゃいな。ヨウ、コリャ金ぢゃ、お金ぢゃお金ぢゃお金ぢゃお金ぢゃ、ハヽヽヽヽ。アヽこれは大きにありがたう。ヱヽ時にと、ちょっと中を。一朱二朱三朱四朱、ヤアヤアヤアヤア、こりゃコレ十二朱あるわい、ハヽヽヽヽ。これをきっさりはづむとは、アヽ気の幅広なお絹様。ありがたいありがたい、ありがた山のほとゝぎすとけつかるわい、ハヽヽヽヽ。ヤモそれに違ひのない事なら、お前の下知は背きませぬ」「ヲヽよしよし。そしたら連れ立っていにませう。シタガ、長吉の色事師め」「アイタアイタ。お絹様、なんどすいな、おだてゝおくんなはんないな」「ヲ、ヲホヽヽヽヽ。サアサア行きませう行きませう」「おっとお供を」誓願寺、三条通り真すぐに柳の馬場を
(上がり行く。)
★ 無断転載を禁じます